さくらくらぶ主催「そろばんチャレンジ2023」
有段者未満で競技会未経験の子供たちのための登竜門として、年1回企画開催している大会です。この大会に参加する事で、これまで多くの子供たちが、検定練習以外のそろばんの楽しさを知り、競技の世界へと羽ばたいて行きました。沢山の初めの第一歩、お待ちしています。
詳細は、こちらから
さくらくらぶ主催「そろばんチャレンジ2023」
有段者未満で競技会未経験の子供たちのための登竜門として、年1回企画開催している大会です。この大会に参加する事で、これまで多くの子供たちが、検定練習以外のそろばんの楽しさを知り、競技の世界へと羽ばたいて行きました。沢山の初めの第一歩、お待ちしています。
詳細は、こちらから
◆全日本マスターズ珠算選手権大会2023
終了時間の問い合わせがありましたので予定をお知らせします。
10月9日 祝日 月曜日
午後1時 受付開始
午後1時30分 開始
午後4時30分 終了
第一回2016年 松阪市
◆全日本マスターズ珠算選手権大会2023
ペア部門・ファミリー部門の子ども枠の年齢制限が撤廃されます。
ぜひご家族でご参加ください。
10月9日 祝日 月曜日
2019年大会 松阪市
◆総合問題、みとり算問題の販売2023年度版です。
2,000円
返信メールで、振込先をお知らせします。入金確認後 メール添付でお送りします。
メール添付のみでのお届けとなります。印刷してのお届けは致しませんのでご了承ください。
Masters Soroban Challenge(マスターズそろばんチャレンジ)に参加されませんか?
大会は40歳以上にならないと参加できませんが、このMSCは35歳以上参加可です。また大会エントリー部門に関わらず、MSCは両部門チャンレンジして頂いて結構です。どうぞお楽しみください。
また、エントリーしたからと言って必ず毎月チャンレンジされなくても構いません。ご都合の良い時にチャレンジして頂ければ結構です。下記、お申込みフォームより、お気楽にエントリーしてください。
Masters Soroban Challengeに参加申込
2022年11月6日(日)実施の全日本マスターズオンライン大会と通信記録会参加者の成績です。
全日本マスターズ珠算オンライン大会・通信記録会2022 成績
※自宅、教室で計測で記録会参加の場合、入賞の対象外となります。
①2022年11月6日(日)10:00~
ZOOMによる合同オンライン大会 終了しました。
②2022年11月1日(火)~6日(日)
記録会、自宅、教室で計測。
記録会参加の場合、入賞の対象外となります。
たくさんのご参加ありがとうございました。